既存テナント形状が天井が低く、柱型と梁型が特徴的であった。圧迫感を感じさせないよう全体は白壁で構成し、柱型と梁型のみ木質感を出し来院する患者さんがリラックスできるようにした。柱型と梁型に着目し、マテリアルを変えることで視線が奥に通ってリズムが生まれる。視線の終着点には石目のタイルを用いて、神楽坂という土地柄に合わせた重厚感を演出。
受付
白をベースにレイアウトし、限られたスペースの圧迫感を軽減した受付
待合
清潔感&ナチュラルテイストで居心地を考慮した待合
処置室
仕切りレイアウトの処置室は患者・スタッフの動線を考え、ゆとりあるスペースを確保
診察室
ライトな壁紙と木目で視覚的リラックスと落ち着き空間を演出
通路
清潔感ある通路は色味を抑え自然光を活かした明るい空間設計
処置室
機能性と効率化をテーマに細部までこだわった処置室